ダイエットに必要なのは、食生活の改善と運動です。
カロリーを抑えつつ栄養バランスのとれた食事を心がけて、筋トレや有酸素運動で効率的に脂肪を燃焼させるとともに太りにくい体質を作っていく必要があります。
マッサージのうれしい効果
・セルライトを退治しやすくなる!
ダイエット中の女性の悩みで代表的な「セルライト」も、マッサージをすれば解消しやすくなります。
・疲労を回復させる
運動によって疲れが溜まった体も、マッサージで筋肉をほぐすことで疲労感をやわらげることができます。
マッサージも、ダイエットには重要なものとなっています。
おすすめのマッサージグッズ
「マッサージのやり方がわからない」
「マッサージすると腕が疲れる…」
自分でするマッサージにはこんな問題があります。
そこで、マッサージグッズを使うことで、効果的にマッサージができます。
おすすめのマッサージグッズはコレ!
■ツボ押し棒
ツボ押しは指を使うと、指が痛くなってしまいますよね。そこで、ツボ押し棒を使うのがおすすめです。
ツボ押し棒にもさまざまな種類があり、オーソドックスな木製のもの以外にも、動物をかたどったキュートなものや、背中のツボが押せる柄付きのものなどがあります。
■マッサージローラー
セルライト対策にもぜひ使いたいのがマッサージローラーです。
ローラーを転がすことによってふくらはぎや太ももなどを刺激できるので、手が疲れにくいですよ。
顔用の美顔ローラーもおすすめです。
■セルライトブラシ
こちらもセルライト対策をしたい人にはおすすめです。
セルライトブラシというのは木製の突起がブラシ状についているもので、リンパの流れにそってマッサージができるようになっています。
■マッサージジェル、クリーム
入浴中にマッサージをするときにおすすめです。
ジェルやクリームを使うことによって摩擦が減らせるので、肌を傷めません。マッサージがしやすくなりますよ。
発汗作用のあるジェルなども売られているので、試してみてください。
■マッサージオイル
室内でマッサージをするときは、オイルがおすすめです。
マッサージに使うオイルにはリラックス効果や脂肪燃焼効果のあるもがあり、自分にあった成分のものを選ぶと良いでしょう。
ジェルやクリームと同じく、肌への摩擦を減らしてマッサージがやりやすくなりますよ。
ダイエット目的でマッサージをするときには、毎日つづけておこなうことも大切です。
いわゆる「痩せるツボ」を押すのも効果的ですし、リンパの流れを促進して代謝を上げることもできます。
マッサージ器を使うことで、マッサージのテクニックに自信がない人でもマッサージがやりやすくなります。
ぜひ取りれてみてくださいね。.